健康チェック

  • HOME »
  • 健康チェック

マラソンに参加する前に・・・
安全にレースに参加するため、レース当日に向けて体調を管理しましょう。

健康管理について

  • 大会参加に際しては、事前に十分なトレーニングを行い、健康診断の受診や持病等のある方は医師に相談するなど、体調には万全の配慮をした上で、自己の責任で参加してください。 大会当日、体調に不安がある場合は、決して無理をせず、参加を見合わせてください。
  • 主催者は、可能な限りの医療救護体制を準備しておりますが、主催者の責によらない疾病や事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
  • マラソンは準備を怠ると危険なスポーツです。マラソンでは、ランナーの心停止等の事例が発生しています。 「マラソンに取り組む市民ランナーの安全10か条」をご確認し、大会に参加してください。

マラソンに取り組む市民ランナーの安全10か条

安全に大会にご参加いただくため、「マラソンに取り組む市民ランナーの安全10か条」をご紹介させていただきます。大会に参加される前に必ずご一読ください。

  1. 普段から十分な栄養と睡眠をとりましょう。
  2. 喫煙習慣をやめましょう。
  3. メディカルチェックを毎年受けましょう。
  4. 生活習慣病がある方は、かかりつけ医とよく相談しましょう。
  5. 計画的なトレーニングをしましょう。
  6. 気温、湿度に適したウエアの着用と、適切な水分補給をしましょう。
  7. 胸部不快感、胸痛、冷や汗、フラツキなどがあれば、すぐに走るのを中断しましょう。
  8. 足、膝、腰などに痛みがあれば、早めに対応しましょう。
  9. 完走する見通しや体調に不安があれば、やめる勇気を持ちましょう。
  10. 心肺蘇生法を身につけましょう。

日本体力医学会ガイドライン検討委員会
日本陸上競技連盟医事委員会
マラソンに取り組む市民ランナーの安全 10か条 »

伊達ももの里マラソン出走にあたって、健康チェックが必要です。申込者各自で必ずご確認ください。
1つでも当てはまる項目があれば、レース参加を中止するか、慎重にレースに臨んでください。
なお、熱や風邪の症状がある方は、感染症等の感染拡大防止のため、レースの参加を見送ってください。

大会前健康チェックリスト(A)

下記の項目(1~5)のうち1つでも当てはまる項目があれば、レース参加の可否について、かかりつけ医によく相談してください。 かかりつけ医の指導の下、検査や治療を受けて下さい。レースに参加する場合には、自己責任で行って下さい。

心臓病(心筋梗塞、狭心症、心筋症、弁膜症、先天性心疾患、不整脈など)の診断を受けている、もしくは治療中である。
突然、気を失ったこと(失神発作)がある。
運動中に胸痛、ふらつきを感じたことがある。
血縁者に‘いわゆる心臓マヒ’で突然に亡くなった方がいる(突然死)。
最近1年以上、健康診断を受けていない。

大会前健康チェックリスト(B)

下記の項目(6~9)は心筋梗塞や狭心症になりやすい危険因子です。
当てはまる項目があれば、かかりつけ医に相談してください。

血圧が高い(高血圧)。
血糖値が高い(糖尿病)。
LDLコレステロールや中性脂肪が高い(脂質異常症)。
たばこを吸っている(喫煙)。

かかりつけ医とは、皆さんの健康や体調を管理してくれる身近なドクターです。
かかりつけ医をきちんと決めて、各種の検査やレース参加などについて相談しましょう。

スタート前チェックリスト

安全にレースをはこぶ為に、レース当日の体調をスタート前にチェックしましょう。 下記項目(1~8)の中で、1つでもあてはまる項目があれば、レース参加を中止するか、慎重にレースに臨んで下さい。

熱がある、熱感がある。
疲労感が残っている。
昨夜の睡眠が充分にとれなかった。
レース前の食事や水分をきちんと摂れなかった。
かぜの症状(微熱、頭痛、のどの痛み、咳、鼻水)がある。
胸や背中の不快感や痛みがある。動悸・息切れがある。
腹痛、下痢がある。吐き気がある。
レース運びの見通しが立っていない。
  • ナンバーカードを受け取ったら、緊急時の連絡先、その方の電話番号をナンバーカードの裏面に書いておきましょう。

レース中の注意事項

  • レース中は水分補給を心がけましょう。
  • 体調に異常を感じたら、早めにレースをやめる勇気を持ちましょう。
  • ラストスパートは急激に心臓に負担がかかる危険な走り方ですので、余裕を持ってフィニッシュしましょう。

公益財団法人日本陸上競技連盟医事委員会
「市民マラソン・ロードレーススタート前
健康チェックリスト」 »

X(旧twitter)
インスタグラム
マイページ
▲こちらから当大会のエントリー履歴やレース記録を見ることができます

大会パンフレット

大会パンフレットダウンロード
▲PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は専用ページよりダウンロードしてください。

協賛募集

ボランティア募集

健康チェック マラソンに参加する前に・・・安全にレースに参加するため、レース当日に向けて体調を管理しましょう。

大会参加者駐車場のご案内

交通規制情報のご案内

ももの里マラソン 大会の軌跡

過去の大会写真

PAGETOP